インターネット上のビデオのURLまたはソースコードを利用し、編集中の文書ですぐに再生できるようにリンクします。
適用方法
Webビデオを挿入する
- [挿入-Webビデオ]を実行します。
- [Webビデオを挿入]ダイアログボックスが表示されたら、入力ボックスにコピーしたビデオのURLまたはソースコードを貼り付け、[挿入]ボタンをクリックします。
- 編集中の画面にリンクしたWebビデオが挿入されます。
詳細情報
[Webビデオを挿入]ダイアログボックス
入力ボックス
リンクするWebビデオのURLまたはソースコードをコピーして貼り付けます。
挿入
リンクするWebビデオを編集中の画面に挿入します。
キャンセル
リンクするWebビデオを編集中の画面に挿入せず、ダイアログボックスを閉じます。
リンク及び利用可能な入力形式
Youtubeのビデオのみリンクでき、[Webビデオを挿入]ダイアログボックスの入力ボックスには、次の形式を入力することができます。
- www.youtube.com/watch?v="固有ID"
- http://youtu.be/"固有ID"
- <iframe src=“www.youtube.com></iframe src=“www.youtube.com>
- <object> ... %lt;embed src="www.youtube.com/v/"固有ID"" ...></embed></object>
注意
一部の環境ではWebビデオの再生ができない
Webブラウザーのセキュリティレベルが[高い]と設定されたユーザー環境では、Webビデオが再生されません。Webビデオが再生されない場合、Webブラウザーのセキュリティレベルをご確認ください。
企業ユーザーの場合、セキュリティレベルの変更ができない場合があります。詳細は組織のセキュリティポリシーの管理者にお問い合わせください。