Thinkfree Office Presentationプログラムを構成する要素について説明します。Presentationは、Windowsの標準インターフェースを採用するため、初めて利用するユーザーも簡単にプログラムを使うことができます。
詳細情報
画面構成
名称 |
説明 |
|
---|---|---|
① |
タイトルバー |
ファイル名やプログラムのタイトル、チャット、ショートカットガイド、ヘルプアイコンなどが表示されます。 |
② |
メニュー |
プログラムで使う類似の機能をまとめて提供するメニューです。各メニューをクリックすると、サブメニューが表示されます。 |
③ |
ユーザーが簡単にアクセスできるように、各メニューでよく使う機能をアイコンで提供します。 |
|
④ |
文書を編集するときによく使う機能をまとめてアイコンで表示します。 |
|
⑤ |
サムネイルペイン |
文書内のすべてのスライドが一覧で表示されます。 |
⑥ |
ステータスバー |
現在のスライド番号や合計スライド数など、基本的な情報が表示されます。 |
⑦ |
編集ウィンドウ |
プレゼンテーション文書を編集する領域です。 |
⑧ |
作業ウィンドウ |
作業ウィンドウを活用すれば、文書の編集時間が短縮され作業スピードが上がるなど、文書を効率よく編集することができます。 |
⑨ |
倍率 |
画面を表示する倍率を設定できるボタンです。 |